top of page
平澤.jpg

平澤 ことり

Hirasawa Kotori
 

令和6年2月着任

 

新潟県出身。
大学で福祉や社会問題、コミュニティによる取り組みについて学び、卒業後は市役所で福祉の仕事に携わりました。福祉的なまなざしも活かしてアートを捉え、活動していきたいです。

芸術・アート

​担当分野

西会津のひとや文化、アートから

“生き生きして生きるための足がかり”

を見つけ、心豊かな生き方を

発信したいです!

​担当分野

ケーブルテレビ番組制作
/アナウンサー

令和6年11月着任


会津坂下町出身。
前職は量販店で販売員をしており、その中で動画作成をしていました。元々テレビ関係が好きということもあり、自分をもっと生かしたいと思い、協力隊になりました。町民の皆さんの役立つ放送ができるように頑張りたいと思ってます。

阿部.jpg

町民の皆さんに

役立つ放送がしたい!

阿部 晃汰

Abe Kouta
 

長谷川.jpg

遊休農地を有効活用し、

​景観を守る!

​農地保全

令和6年4月着任


西会津町出身。
以前は会社員として埼玉県で勤務し、Uターン。担い手不足や遊休農地が増え農家さん達も高齢化が進む中、今後新規就農者として若い農家さんと一緒に西会津町を盛り上げていきたいです。

長谷川 貴司

Hasegawa Takashi
 

​担当分野

​担当分野

ICT教育の推進

令和5年4月着任

神奈川県出身。
大学を卒業後、東京都内でシステムエンジニアとしてシステム開発に従事。その後いくつかの職業経験を経て、前職はICT支援員として小中学校に勤務。

前田.jpg

子どもたち、先生、学校の

ICTヘルプデスク​として

活動します!

前田 晋吾

Maeda Shingo

伊東.jpg

持続可能な農業を実践し、

​農業の活性化を行う!

園芸作物振興(農業後継者)

令和6年4月着任


静岡県出身。
大学卒業後は、青果売り場づくりをサポートする業務を担当。中山間での農業に挑戦したいと思い、西会津町の地域おこし協力隊に応募。これから農業を学びながら、持続できるような農業を実践していきたい。

伊東 大樹

Itou Daiki
 

​担当分野

​担当分野

ボランティア支援

令和6年4月着任

埼玉県出身。
大学在学中に、学生団体でボランティア活動をしていた経験を生かせると考え応募しました。町のボランティア活動を盛り上げていきます。イベントにも参加していくので、見かけたらぜひ声をかけてください。

遠藤.JPG

西会津町にあった

ボランティア体制を

​構築します!

遠藤 海渡

Endou Kaito
 

bottom of page