
平澤 ことり
Hirasawa Kotori
令和6年2月着任
新潟県出身。
大学で福祉や社会問題、コミュニティによる取り組みについて学び、卒業後は市役所で福祉の仕事に携わりました。福祉的なまなざしも活かしてアートを捉え、活動していきたいです。
芸術・アート
担当分野
西会津のひとや文化、アートから
“生き生きして生きるための足がかり”
を見つけ、心豊かな生き方を
発信したいです!
担当分野
ケーブルテレビ番組制作
/アナウンサー
令和6年11月着任
会津坂下町出身。
前職は量販店で販売員をしており、その中で動画作成をしていました。元々テレビ関係が好きということもあり、自分をもっと生かしたいと思い、協力隊になりました。町民の皆さんの役立つ放送ができるように頑張りたいと思ってます。

町民の皆さんに
役立つ放送がしたい!
阿部 晃汰
Abe Kouta

遊休農地を有効活用し、
景観を守る!
農地保全
令和6年4月着任
西会津町出身。
以前は会社員として埼玉県で勤務し、Uターン。担い手不足や遊休農地が増え農家さん達も高齢化が進む中、今後新規就農者として若い農家さんと一緒に西会津町を盛り上げていきたいです。
長谷川 貴司
Hasegawa Takashi
担当分野
担当分野
ICT教育の推進
令和5年4月着任
神奈川県出身。
大学を卒業後、東京都内でシステムエンジニアとしてシステム開発に従事。その後いくつかの職業経験を経て、前職はICT支援員として小中学校に勤務。

子どもたち、先生、学校の
ICTヘルプデスクとして
活動します!
前田 晋吾
Maeda Shingo

持続可能な農業を実践し、
農業の活性化を行う!
園芸作物振興(農業後継者)
令和6年4月着任
静岡県出身。
大学卒業後は、青果売り場づくりをサポートする業務を担当。中山間での農業に挑戦したいと思い、西会津町の地域おこし協力隊に応募。これから農業を学びながら、持続できるような農業を実践していきたい。
伊東 大樹
Itou Daiki
担当分野
担当分野
ボランティア支援
令和6年4月着任
埼玉県出身。
大学在学中に、学生団体でボランティア活動をしていた経験を生かせると考え応募しました。町のボランティア活動を盛り上げていきます。イベントにも参加していくので、見かけたらぜひ声をかけてください。

西会津町にあった
ボランティア体制を
構築します!
遠藤 海渡
Endou Kaito

集落支援
令和7年4月着任
広島県出身。
元保育士です。西会津町の人々や大自然に一目惚れして移住しました。人と関わることが大好きなので、ご縁を大切にしながら、新たな挑戦を楽しみたいです。
佐々木 和代
Sasaki Kazuyo
担当分野
元保育士です。西会津町の人々や大自然に一目惚れして移住しました。人と関わることが大好きなので、ご縁を大切にしながら、新たな挑戦を楽しみたいです。
担当分野
集落支援
令和7年4月着任
埼玉県出身。
商社マン歴17年。脱サラして妻と4人の子供と西会津にやってきました。埼玉、東京、千葉、大阪を経てこちらに来ましたが、こんな大自然の中で生活するのは初めてです。すでにバーベキュー用品は多数取り揃えております!

「協力隊の畑」を作って、 自分たちでお米を作りたい!
小松 慎吾
Komatsu Shingo

人と人をつなぎ、
集落の未来を紡ぎます
集落支援
令和7年4月着任
大阪府出身。
宮城県内の大学で土木を学ぶ中、元来好きだった歴史学や東北の民俗・風土に傾倒。農業に触れたり、地域の知恵・伝統を学びながら、これからの集落のあり方を考える活動を進めています。
廣田 旬紀
Hirota Syunki
担当分野
担当分野
ケーブルテレビ番組制作/アナウンサー
令和7年4月着任
神奈川県出身。
大学ではマスコミュニケーション学や都市学を専攻。大学で学んだことを活かして活動していきたい。実は2年間の海外留学経験を持つ帰国子女。

町民の「気になる」「面白い」を満たせる放送がしたい!
本多 宏成
Honda Kousei

農業を
“Redefinition(再定義)”
せよ!
園芸作物振興(農業後継者)
令和7年4月着任
埼玉県出身。
後継者不足や耕作放棄地、鳥獣被害など、山積する地方農業の課題に一石を投じるべく協力隊に着任。次世代を担う若者の目線から、農業そのものの在り方を問い直す。
那須 寛人
Nasu Hiroto
担当分野
担当分野
有害鳥獣対策
令和7年4月着任
千葉県出身。
有害鳥獣対策に過去2年間携わってきました。そこでの経験や知識を生かしつつ、西会津町でもみなさんと共に学びながら活動していきたいです。

有害鳥獣対策をみなさんと一緒に考えていきたいです!
内田 浩紀
Uchida Hiroki

西会津町でジビエ事業を発足させて、獣害ももったいない命も減らせるように活動していきたいです
ジビエ利用
令和7年4月着任
神奈川県出身。
高校の畜産科で農業と動物について学び、専門学校で自然や山について学びました。ジビエが身近なものになるように、加工方法の開発と発信をしていきたいと思います。
力武 未歩
Rikitake Miho
担当分野
担当分野
デジタル戦略推進
令和7年6月着任
埼玉県出身。
大学卒業後、3年間、医療機器の営業をしていました。元々地域おこし協力隊に興味があり、「石高プロジェクト」に携わってみたいと思って応募しました。毎週火曜日はデジタルよろず相談も実施しています!

西会津町の方に「いてくれて助かった!」と思っていただけるように活動していきたいです!